関東のデスゾーン(モバイル電磁波被爆リスクが高くなるエリア)

※移動中のスマホや携帯電話の操作は通信が不安定な状態となりやすい。
不安定な通信状態が原因となるリスクが常に内在していることを認識しておいてください。

車内での測定結果に基づき要注意と思われる地点(走行区間)を路線ごとに公開します。
(デスゾーン及び、デスゾーンである可能性が高い地点を記載しています)
※これらの地点を通過する列車に乗車する時は
電磁波が人体へ悪影響影を及ぼすことを避けるために
携帯通信端末(携帯電話、スマホ、iフォン)の
電源をOFFとするか、又はこれらの通信端末を体から最低50cm以上離して
乗車すべきであると筆者は判断しております。
実践するかどうかは各自の判断ですが、
このような通過点で端末を操作した場合
周囲に目に見えないリスクをまき散らしているという認識が必要です。
(自分や他人の細胞を変異させている可能性があります)

 注意点(最初にお読みください)   デスゾーンとは   ドミノ現象とは   測定方法   川柳

 関東のデスゾーン 
 JR東日本 東武 西武  小田急 京王 京浜  つくば 東急 京成  ゆりかもめ

 東海エリアのデスゾーン   関西のデスゾーン   新幹線のデスゾーン

 山陽、四国のデスゾーン   九州のデスゾーン

+++++++書式(見方)++++++++++
 鉄道会社

  黒文字の路線(区間) ⇒⇒⇒⇒ 測定エリア 
※ 
    赤文字の区間 ⇒⇒⇒⇒⇒ デスゾーン
    赤文字の区間+△ ⇒⇒⇒ 条件付デスゾーン

++++++++++++++++++++++

++++++++++++++++++++++
 JR線

   山手線(新宿⇒大崎⇒東京⇒上野⇒池袋⇒新宿)

      高田馬場〜新大久保 △
      池袋〜新宿 △
      原宿〜渋谷〜恵比寿〜目黒 △


   中央線(東京〜新宿〜八王子〜甲府〜塩尻〜中津川〜名古屋) 
    
      東京〜神田 △   
      神田〜御茶ノ水 △   
      
      信濃町駅周辺 
      信濃町駅周辺で確実に発生していた反応が無くなった。
      改善された? 
      
      千駄ヶ谷〜代々木△ (追加 信濃町駅周辺の変化と関係あるかも)
 
      中野〜東中野    
      塩崎〜韮崎
      小淵沢〜信濃境
      青柳〜茅野〜上諏訪〜下諏訪〜岡谷〜みどり湖 △
      田立〜坂下
      新守山〜大曽根  

   
   総武線(御茶ノ水〜千葉)

      秋葉原〜浅草橋
      両国〜錦糸町
      新検見川〜稲毛


   横須賀、総武線(千葉〜両国〜東京〜品川〜横浜)
  
      東京〜新日本橋〜馬喰町(地下区間)
      馬喰町〜錦糸町
      東京〜新橋〜品川(地下区間)


   東海道(東京〜品川〜横浜〜熱海)

      川崎〜横浜
      横浜〜戸塚
      茅ヶ崎〜平塚 △
      大船〜藤沢
      根府川(駅周辺)
      湯河原〜熱海

 
   総武横須賀ライン 湘南新宿ライン
 
      新橋〜品川  
      新川崎〜横浜
      横浜〜保土ヶ屋〜東戸塚  
 

   東北、高崎線(上野〜赤羽〜南浦和〜大宮〜高崎)

      川口〜赤羽
      宮原〜上尾
      岡部〜本庄


   常磐線(上野〜我孫子〜友部〜水戸)

      羽鳥〜石岡
      取手〜天王台
      北千住〜南千住
      北柏〜柏
      松戸〜北松戸 

  
   相模線(茅ヶ崎〜橋本〜八王子)
  
      香川〜寒川 △
      門沢橋〜社家 △
      入谷〜相武台下 △
      相武台下〜下溝
      下溝〜原当麻 △
      番田〜上溝
      上溝〜南橋本
      橋本〜相原〜八王子みなみ野 
   
 
   横浜線(横浜〜新横浜〜橋本〜八王子)
   
      大口〜菊名
      小机〜鴨居
      中山〜十日市場
      十日市場〜長津田
      長津田〜成瀬
      成瀬〜町田
      町田〜古淵   

   
   南武線(立川⇒府中本町⇒川崎)
   
      矢川〜谷保 △
      谷保〜西府 △
      矢野口〜稲田堤
      鹿島田〜矢向

    
   八高線(八王子⇒拝島⇒高麗川)
   
      小宮〜拝島 △
      箱根ヶ崎〜金子 △

   
   川越線(高麗川〜川越) 
   
      武蔵高萩〜笠幡

  
   埼京線(大崎〜新宿〜池袋〜赤羽〜大宮〜川越)
 
      南古谷〜指扇
      西大宮〜日進
      与野本町〜南与野
      武蔵浦和〜北戸田
      十条〜板橋
      池袋〜新宿 △

     
   武蔵野線(府中本町〜南国分寺〜武蔵浦和〜南浦和〜新松戸〜市川舞浜)
  
      北府中〜西国分寺
      新小平〜新秋津
      北朝霞〜西浦和
      南浦和〜東浦和
      東川口〜南越谷
      新松戸〜新八柱
      市川大野〜船橋法典

 
   京葉線(東京〜海浜幕張)

      東京駅〜八丁堀〜越中島(地下区間)
      葛西臨海公園〜舞浜 



  
   首都圏のJR線をざっくり一回り測定してみて
   最悪は横浜線でした。
  
  
 ++++++++++++++++++++++++++
  関東私鉄編
 ++++++++++++++++++++++++++
  多くの皆様に閲覧いただき有難うございます。
  関東の私鉄に関しては測定未実施のエリアがまだまだ残っております。
  申し訳ありません。
  ポケットマネーで一部私鉄の測定は実施したものの、個人での測定であり、
  予算の都合上、関東私鉄の全線測定実施はかなり先になりそうです。
  報酬は約束するものではありませんが興味を持った有志で測定いただき、
  関東私鉄編、デスゾーンとしてどこかで公表いただければ助かります。
   
  測定方法こちらで紹介しております。 
  宜しければ参考にして下さい。

++++++++++++++++++++++   
 
 東武鉄道
   
   伊勢崎線[東武スカイツリーライン]
      (浅草〜曳舟〜東武動物公園)
      (押上〜曳舟〜東武動物公園) 

      浅草駅構内(入線時限定) △
      押上〜曳舟
      東向島〜鐘ヶ淵〜堀切 △
      竹ノ塚〜谷塚 △
      北春日部〜姫宮〜東武動物公園
   
  
   伊勢崎線(東武動物公園〜久喜〜館林〜太田〜伊勢崎) 

      羽生〜川俣 △
      川俣〜茂林寺公園 △
      野洲山辺〜韮川 △
      多々良〜県 △
   
  
   桐生線(太田〜赤城) 

      相老〜赤城 △
 
  
   佐野線(館林〜葛生) 

      渡瀬〜田島 △
 
   
   日光線、鬼怒川線(東武動物公園〜新藤原)
   
      栗橋〜新古河〜柳生 △
      板倉東洋大前〜藤岡
      家中〜東武金崎〜楡木
      新鹿沼〜北鹿沼 △
   
   
   宇都宮線(栃木〜宇都宮)
   
      おもちゃのまち〜安塚
      安塚〜西川田
   
   
   野田線(大宮〜柏〜船橋) 
      
      大宮公園〜大和田
      岩槻〜東岩槻 △
      東岩槻〜豊春 △
      春日部〜藤の牛島
      藤の牛島〜南桜井 △
      南桜井〜川間 △ 
      逆井〜高柳 △
  
 
   東上線(池袋〜小川町〜寄居) 
       
      大山〜中板橋
      中板橋〜ときわ台〜上板橋 △
      上福岡〜新河岸  
      東武竹沢〜男衾
 

++++++++++++++++++++++

 西武鉄道    
   
   新宿線(新宿〜小平〜本川越)
  
      新宿〜高田馬場
      高田馬場〜下落合
      沼袋〜野方〜都立家政
      東伏見〜西武柳沢
      東村山〜所沢
      新狭山〜南大塚 △

    
   拝島線(小平〜拝島)
    
      小川〜東大和市
      武蔵砂川〜西武立川


   池袋線(池袋〜秩父)
    
      池袋〜椎名町 △
      東長崎〜江古田〜桜台
      秋津〜所沢
      元加治〜飯能 △
      芦ヶ久保〜横瀬 △

    
   狭山線、山口線、多摩湖線 
     
      西武球場前〜遊園地西〜西武遊園地


++++++++++++++++++++++  
 
 小田急鉄道
 
   小田原線(新宿〜小田原の2往復で測定)   
   
      参宮橋〜代々木八幡 △
      豪徳寺〜経堂
      成城大学前〜喜多見
      柿生〜鶴川 △
      小田急相模原〜相武台前 △
      相武台前〜座間 
      伊勢原〜鶴巻温泉 △
      鶴巻温泉〜東海大学前〜秦野
      渋沢〜新松田

   
 
   多摩線
     測定計画調整中。しばらくお待ちください  

++++++++++++++++++++++    
 
 京王電鉄
   
   京王線(新宿〜京王八王子)(北野〜高尾山口)
   
      名大前〜下高井戸
      千歳鳥山〜仙川

   
   相模原線(調布〜橋本)
       
      若葉台〜京王永山
      多摩境〜橋本


   井の頭線
   
      渋谷〜神泉
      三鷹台〜井の頭公園

++++++++++++++++++++++
 
 京浜急行電鉄
 
   本線(横浜〜品川) 
  
      立会川〜大森海岸 
      大森海岸〜平和島
      六郷土手〜京急川崎

 
   空港線(京急蒲田〜羽田国内線)

      強い測定値は確認できず 


++++++++++++++++++++++ 
 
 つくば エクスプレス(秋葉原〜つくば)
         
      新御徒町〜浅草 △
      南千住〜北千住
      六町〜八潮 △
      八潮〜三郷中央
      三郷中央〜南流山
      柏たなか〜守谷
      万博記念公園〜研究学園 △
      研究学園〜つくば   

 
++++++++++++++++++++++
 
 東急電鉄  
   
   東横線(代々木〜横浜)
     
      渋谷〜代官山〜中目黒
      田園調布〜多摩川〜新丸子
      網島〜菊名〜妙蓮寺
      東白楽〜反町


   田園都市線(渋谷〜中央林間)
     
      用賀〜二子玉川〜二子新地
      長津田〜つくし
      つきみ野〜中央林間 △
      


   大井町線(大井町〜溝の口)
     
      大井町〜下神明 △
      二子玉川〜二子新地
      


   目黒線(目黒〜田園調布〜日吉)
     
      田園調布〜多摩川〜新丸子


   多摩川線(多摩川〜蒲田)
     
      多摩川〜沼辺


   
   池上線(五反田〜蒲田)
     
      戸越銀座〜荏原中延


++++++++++++++++++++++
    
 京成電鉄

   京成本線(上野〜青砥〜高砂〜八幡〜成田〜成田空港))
     
      上野〜日暮里   
      町屋〜千住大橋〜京成関谷〜堀切菖蒲園〜お花茶屋
      青砥〜高砂   
      船橋競馬場〜谷津
      

 
   押上線(押上〜青砥)
        
      押上〜京成曳舟

 
   北総線(成田スカイアクセス線)
    (高砂〜千葉ニュウタウン中央〜成田空港)
        
      新柴又〜矢切〜北国分
      印西牧の原〜印旛日本医大〜成田湯川


++++++++++++++++++++++
 
 ゆりかもめ(新橋〜豊洲)
    
      芝浦ふ頭〜お台場海浜公園
      
      ※ 他に条件付デスゾーンが多数存在する可能性が高い。
      (詳細情報整理中)
      


++++++++++++++++++++++
    
 東京モノレール
     測定計画調整中。しばらくお待ちください 
 
 多摩モノレール
     測定計画調整中。しばらくお待ちください 
 
 相模鉄道
     測定計画調整中。しばらくお待ちください 
 
 新京成
     測定計画調整中。しばらくお待ちください 
++++++++++++++++++++++
    
 秩父鉄道
     今のところ計画しておりません 
 
 総武鉄道
     今のところ計画しておりません 
 
 舎人ライナー
     今のところ計画しておりません 
 
 湘南モノレール
     今のところ計画しておりません 
 
 

詳細

 中央線、総武線

 信濃橋周辺、東中野周辺はデスゾーンと考える

 通過時にほぼ毎回1827(mw/m2)を示す
 筆者が所持する測定器が測定可能最大値となり
 振り切れ固着した結果が1827(mw/m2)を
 表示しているということであって
 正しくは1827(mw/m2)以上出力していることとなる。

 東中野〜中野は快速で通過すると
 ほぼ毎回測定器の限界値を表示するが
 なぜか総武線の各駅車両で測定すると
 発生していないことがわかった

 他に微妙なのは 御茶ノ水〜四谷の間でも1827(mw/m2)を記録したことがある
 神田〜御茶ノ水でも356(mw/m2)を記録したことがある
 このような場所では一定条件がかさなると
 測定器が振り切れるというのが
 筆者の測定経験から学んだ結果であり、
 数回の測定での断定は難しいが条件付デスゾーンと予測できる。



 湘南新宿ライン

 湘南方面では東戸塚〜保土ヶ谷、横浜〜新川崎
 (3往復なので6/6⇒100%)
 高崎方面では上尾〜宮原、川口〜赤羽
 (1往復なので2/2⇒一応100%)
 が1827(測定器のmax)を表示している
 デスゾーンと考えて良いと思います

 平塚〜茅ヶ崎も1度は1827を記録しています(条件付デスゾーン)
 又大崎〜新川崎でスイス基準以上の値を示す場所が数箇所あります
 要注意ポイントとしておきます

 山手線(山手並走区間内)

 早朝の測定では微妙な出力上昇地帯があるが
 測定器が振り切れるレベルの出力は確認できなかった
 測定はお盆中のため通常の平日よりは環境が良かったとは思います。
 しかし後日行った昼間の測定においてメーターが振り切れる
 ポイントが数箇所あることを確認した。
 
 さらに別途、実施した埼京線や湘南新宿ラインでの測定時には
 メーターが振り切れることもあった
 どうも条件付デスゾーンが点在するようである。 



++++++++++++++++++++++++++++++

 通信端末からの電磁波の影響は以下となります。
 電源を切っていない人がいるからどうせ一緒とういのは間違いです。

  操作中(通信機能を使った場合)
    > 節電モードから通常状態への遷移時(電源投入時)
     > 待ちうけ状態(通信機能を能動的に使用していない操作中を含む)
      > 節電モード(機種による)
       > 連続電源OFFの状態

 また電源をOFFにする瞬間にも強い電磁波を放出します。
 以前に電源OFFエリアで2〜3分操作していた人に指摘したところ
 「今電源を切ろうとしていたんですがねー」
 「だめですかねえ?」
 などと苦し紛れの言い訳をする人がいたので一喝したことがあります。
 
++++++++++++++++++++++++++++++


   デスゾーンとは

   ドミノ現象とは


  関東のデスゾーン

  東海エリアのデスゾーン

  関西のデスゾーン

  山陽、四国のデスゾーン
 
  九州のデスゾーン

  新幹線のデスゾーン


注意点(最初にお読みください)

測定方法に関して

このような測定を始めたきっかけに関して

トップページに戻る

基本的に2往復の測定結果よりデスゾーンの判定を行っている。
ただし断続的に20mw/m2を超える場所が多数存在する等で
気になった路線は(条件付デスゾーンの兆候があると判断し)
可能な限り追加測定を行うようにしています。
このような要警戒路線は、
3〜10往復の結果に基づき判断しております。
逆にローカル路線で1往復の結果で全く出力上昇の気配がない
(常に5mw/m2以下で推移している)
路線は1往復で測定を打ち切った路線もあります。
端末は筆者の所持しているガラケーを待ちうけ状態で実施し
端末が発する電磁波により測定器のメーターが
振り切れる(1827mw/m2を表示する)場所を
デスゾーンとして捕らえていますが
1度でも1000mw/m2を超えたポイント及び
ほぼ毎回100mw/m2を超える場所は
条件付デスゾーンと判断することとしました。
このような場所は再測定を繰り返すと1827mw/m2
を表示することが多かったことからの判断です。

※注意 通信サービス提供会社(D社、A社、S社、etc)が変われば
基地局の配置が異なるため別の分布が予想されます。
また機種が変われば若干の違いがでるかもしれません。
ここで公開した情報は最大公約数でもなく最小公倍数でもなく
あくまで参考資料です。
しかしながら、ほとんどの路線にデスゾーンが
存在することに着眼して下さい。
通信サービス提供会社や機種が変わっても場所や程度が変わるだけ
リスクは同様に存在する考えます。
満員電車ではこれらの端末が各社揃い踏みしていることでしょう
場所を変え、タイミングを変えて、あっちからも、こっちからも、
電磁波攻撃があなたの体を狙っています。